データベース, Data base
一意 (いちい) : 단 하나의
ヌル : NULL
試し (ためし) : 시험, 시도
修正 (しゅうせい) : 수정
漏れ (もれ) : 누락
矛盾(むじゅん) : 모순
正規化 (せいきか) : 정규화
参照制約 (さんしょうせいやく) : 참조 제약
整合性 (せいごうせい) : 정합성
保つ (たもつ) : 가지다, 지키다
書籍 (しょせき) : 축적
索引 (さくいん) : 색인
重複 (じゅうふく) : 중복
排除 (はいじょ) : 배제
蓄積 (ちくせき) : 축적
射影 (しゃえい) : 사영
削除 (さくじょ) : 삭제
結合 (けつごう) : 결합
排他制御 (はいたせいぎょ) : 배타 제어
停止 (ていし) : 정지
トランザクション : 트랜잭션
振込 (ふりこむ) : 송금
生ずる (しょうずる) : 생기다
履歴 (りれき) : 이력
正常 (せいじょう) : 정상
ロールバック : 롤 백
ロールフォワード : 롤 포워드
故障 (こしょう) : 고장
備わる (そなわる) : 갖춰지다
抽出条件の指定, 추출 조건의 지정
ベン図 : 벤 다이어그램
なおかつ : 그 위에, 게다가
論理積 (ろんりせき) : 논리적, AND
論理和 (ろんりわ) : 논리화, OR
否定 (ひてい) : 부정, NOT
網掛け (あみかけ) : 지정한 범위를 빈틈없이 채우는 것
オペレーティングシステム, Operating system (OS)
基本ソフトウェア (きほんソフトウェア) : 기본 소프트웨어
応用ソフトウェア (おうようソフトウェア) : 응용 소프트웨어
起動きどう : 기동
マルチブート : Multi boot
次第しだい : 차례
引き継ぎ (ひきつぎ) : 이어받다
いじる : 만지다
割り振り (わりふり) : 할당, 배당
互い違い (たがいちがい) : 엇갈림, 번갈아
平行 (へいこう) : 병행
マルチタスク : Multi task
ファイル : File
ディレクトリ : Directory
手助け (てだすけ) : 도움, 조력
デバイスドライバ : Device driver
プラグアンドプレイ : Plug and play
挿す (さす) : 꽂다
仮想記憶方式 (かそうきおくほうしき) : 가상 기억 장치
制限 (せいげん) : 제한
経過 (けいか) : 경과
移す (うつす) : 옮기다
見かけ上 (みかけじょう) : 외견상
ファイルとディレクトリ, File directory
ルートディレクトリ : Root directory
カレントディレクトリ : Current directory
階層構造 (かいそうこうぞう) : 계층구조
パス : 패스, path
道順 (みちじゅん) : 목적지로 가는 길, 순서
たどる : 하다
絶対パス (ぜったいパス) : 절대 경로
相対パス (そうたいパス) : 상대 경로
基点 (きてん) : 기점
区切り (くぎり) : 단락
格納 (かくのう) : 격납
アプリケーションソフトウェア, Application software
ワープロソフト : 워드 프로세서 소프트웨어
埋め込む (うめこむ) : 설치하다
縦横 (じゅうおう) : 종횡
マルチメディアオーサリングツール : Multi media authroing tool
プレゼンテーションソフト : Presentation show software
プラグイン : Plug in
拡張 (かくちょう) : 확장
配布 (はいふ) : 배포
扱う (あつかう) : 다루다
構築 (こうちく) : 구축
表計算ソフト, 표계산 소프트웨어
セル番地 (せるばんち) : 셀 번지
計算式 (けいさんしき) : 계산식
合計点 (ごうけいてん) : 합계점
相対参照 (そうたいさんしょう) : 상대참조
都度入力 (つどにゅうりょく) : 매번 입력 (하는 방식)
済み (すみ) : 이미 끝남
複写 (ふくしゃ) : 복사
自動調整 (じどうちょうせい) : 자동 조정
ずれる : 어긋나다, 벗어나다
指定 (してい) : 지정
関数, 함수
関数 (かんすう) : 함수
置き換える (おきかえる)
書式 (しょしき) : 서식
引数 (ひきすう) : 인수
組立 (くみたて) : 구조, 조직
整数 (せいすう) : 정수
返し (かえし) : 반환
剰余 (じょうよ) : 잉여
割る (わる) : 나누다
引用符 (いんようふ) : 인용부
囲む (かこむ) : 두르다, 둘러싸다
仕様 (しよう) : 도리, 수단, 방법
用いる (もちいる) : 쓰다
ネットワークの種類, 네트워크의 종류
狭い (せまい) : 좁은
遠隔地 (えんかくち) : 원격지
接続 (せつぞく) : 접속
巨大 (きょだい) : 거대
組織 (そしき) : 조직
ネットワークの形態, 네트워크의 형태
ピアツーピア (peer to peer)
シンクライアント(Thin client)
共有(きょうゆう) : 공유
最低限(さいていげん) : 최저한
低価格(ていかかく) : 저가격
ネットワークインタフェースカード、ニック : 네트워크 인터페이스 카드 (NIT, Network Interface Card)
内蔵(ないぞう) : 내장
介する(かいする) : 개재시키다, 사이에 세우다
無線LAN, 무선 랜
通常(つうじょう) : 통상
設ける(もうける) : 설치하다
中継(ちゅうけい) : 중계
属する(ぞくする) : 속하다
壁面(へきめん) : 벽면
天井(てんじょう) : 천정
干渉(かんしょう) : 간섭
댓글